予防矯正– category –
-
予防矯正
異常な場所から出た犬歯
犬歯が異常な場所から出てきたケース。初診時には上顎左側乳犬歯が残り永久犬歯は中切歯(1番目)の根尖(根の先)近くに埋伏していた。 このため、開窓して永久犬歯を牽引した。永久犬歯の根が中切歯根付近に残るように斜めに萠出させることができたので... -
予防矯正
インビザラインによるマウスピース矯正
インビザラインによるマウスピース矯正 当院ではインビザラインというマウスピース矯正をご提供しています。インビザラインは1997年にアメリカのアライン・テクノロジー社が開発し、現在では世界100カ国以上で導入されている矯正治療の方法です。 インビザ... -
予防矯正
信頼の医療体制
信頼の医療体制 「インビザラインプラチナドクター」の認定を持つ理事長が診断・治療計画を行っています。 歯周病専門医、インプラント専門医、噛み合わせ認定医等、高度かつ総合的な知識で診断します。 矯正専門のみの知識に基づく美容的治療と違い、将来... -
予防矯正
「しばらく様子を見ましょう」とは?
永久歯がはえてきた時に、歯が重なってたりねじれてたりしてる事があります。 今後が心配になり歯科医院を受診した際に、よくある先生の言葉が「しばらく様子を見ましょう」です。 この言葉を聞いて、ホントに大丈夫なの? 何か今できることがない...
1